ひゅうさんです。
ブログ運営にて、広告貼り付けにGoogle AdSenseを使用している方は多いのではないでしょうか。このブログでもGoogle AdSenseを使用しています。Google AdSenseはブログでの広告はもちろん、YouTube広告にも使用されており、その名の通りGoogleのサービスの一つです。(YouTubeもGoogleサービスの一つです)
ブログにGoogle AdSense広告を貼り付けていて、このように思ったことはないでしょうか。
「え?同じ広告しか表示されないじゃん」
今回はそんな時こその解決策を解説します。
スポンサーリンク
Google AdSenseとは
Google AdSenseとはGoogleが提供する広告配信サービスです。もちろん、私のような個人の方でも使用することが可能です。独自のブログもしくはYouTubeチャンネル等を使用して広告を配信します。Google AdSenseの広告はその広告がユーザーにクリックされたら報酬が入るクリック報酬型の広告です。
ブログは独自ドメインを取得したブログに限られます。独自ドメインを取得していれば、はてなブログやワードプレスなどどいった自分が使用しているブログでOKです。
YouTubeは以前はチャンネルを開設し、審査に合格したら誰もが広告を貼ることが可能でしたが、現在では規制が厳しくなり総再生数やチャンネル登録者数のノルマを達成しないと審査すら受けられないようになってしまいました。
ブログの広告が同じものしか表示されない
今回はブログでGoogle AdSenseの広告を使用した時に、同じ広告しか表示されない時の対処法をご紹介します。やり方はとても簡単なので、是非試してみて下さいね。
まずはGoogle AdSenseログイン
まずはGoogle AdSenseにログインです。これをしないと始まりません。(今回はGoogle AdSenseの審査に合格済で実際に広告配信をしていることを前提に進めていきます)
ブロックのコントロール
次に、左のメニューバーから「ブロックのコントロール」→「広告レビューセンター」を選択します。
そうすると、このような画面に移行します。
広告レビューセンターとは、あたなのブログに次のような広告(緑色に塗りつぶされた広告)を配信してもいいですか?とGoogleからあなたに聞いているのです。つまり、あたながGoogleの広告内容を審査するのです。
「配信してもいいですよ!」と思う場合は右下の「すべて審査済みとしてマーク」をクリックします。こうすることで、あなたのブログに後日からその広告が配信されるようになります。
逆に、「この広告は配信を控えてほしい(配信するな!)」と思う場合は「各広告ごとの左下にある禁止マーク」をクリックします。こうすることで、あなたのブログにその広告は配信されなくなります。
スポンサーリンク
コントロールは後からでも変更可能
審査済みにしたけど、やっぱりあの広告はブロックしたい、ブロックした広告をブロック解除したいなどの設定は後からでも可能です。
各広告ごとの禁止マークのクリック一つで簡単に切り替えが可能です。
審査すべき広告は常に更新されます
Google AdSenseの広告は常に更新されます。その為、あなた自身での広告の審査は常に必要になってきます。ですので、定期的に確認をした方がよいでしょう。最低でも一週間に一度はチェックしてみましょう。意外にも審査前広告がたまります。
上記画像のように、審査前広告が常にない状態が理想です。審査前広告がたまるにつれ、あなたのブログに同じ広告が表示されやすくなってしまいます。
まとめ
簡単ではございましたが、今回は以上となります。
Google AdSenseは広告を設定したら基本的にはあまり触ることはありませんが、広告レビューセンターだけは常にチェックする必要があります。読者の皆様に不快な思いをさせないためにも、広告の審査には十分に気をつけましょう。
読者側も、同じ広告ばかり見せられては「このブログの広告うっとうしいわ」と思われてしまいます。客足が減る原因にもなります。
広告は貼れば良い問題ではございません。また、広告は読者にとって非常に邪魔な存在ですので、配慮を行うことが非常に大切です。
スポンサーリンク